ぎ しゅんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > ぎ しゅんの意味・解説 

義俊

読み方:ぎしゅん

室町後期真言宗の僧大覚寺門跡近衛尚通の子法名は禅意のち義俊、号は称念寺准三宮大覚寺准后称する三条西公条から『源氏物語』講釈を受け、また父尚通より古今伝授を受け、和歌能くした。将軍足利義輝親交深かった永禄10年1567)寂、64才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぎ しゅん」の関連用語

1
春服 デジタル大辞泉
56% |||||


3
50% |||||

4
扇の拝 デジタル大辞泉
50% |||||


6
四国山地 デジタル大辞泉
34% |||||

7
太宰春台 デジタル大辞泉
34% |||||

8
服部南郭 デジタル大辞泉
34% |||||



ぎ しゅんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぎ しゅんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS