きっかわれいかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > きっかわれいかの意味・解説 

きっかわ‐れいか〔キツかはレイクワ〕【吉川霊華】

読み方:きっかわれいか

[1875〜1929]日本画家東京生まれ本名、準(ひとし)。狩野派土佐派学び、のち冷泉為恭(れいぜいためちか)に私淑して大和絵研究白描画を得意とした。代表作離騒」。


吉川霊華



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きっかわれいか」の関連用語

1
吉川 デジタル大辞泉
100% |||||

2
吉川霊華 デジタル大辞泉
92% |||||


きっかわれいかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きっかわれいかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS