かんぼけとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > かんぼけの意味・解説 

かんぼけ (寒木瓜)

Chaenomeles speciosa

Chaenomeles speciosa

Chaenomeles speciosa

●「ボケ」は中国原産です。わが国へは平安時代渡来したと言われています。ボケ」と同じ品種ですが、ふつうは3月から4月に咲くのに対して11月から12月ごろに咲き出すものをいいます
バラ科ボケ属落葉低木で、学名Chaenomeles speciosa。英名は Japanese quince
バラのほかの用語一覧
ヘビイチゴ:  蛇苺
ホザキナナカマド:  庭七竈  穂咲き七竈
ボケ:  寒木瓜  広東木瓜  木瓜  木瓜・東洋錦



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

かんぼけのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かんぼけのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS