関東ロームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 関東ロームの意味・解説 

かんとう‐ローム〔クワントウ‐〕【関東ローム】

読み方:かんとうろーむ

関東地方台地丘陵を覆う赤褐色風化した火山灰層。更新世に、箱根富士男体赤城浅間などの火山から噴出したものに由来する



このページでは「デジタル大辞泉」から関東ロームを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から関東ロームを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から関東ローム を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関東ローム」の関連用語

1
100% |||||

2
関東ローム層 デジタル大辞泉
100% |||||

3
火山灰土 デジタル大辞泉
100% |||||

4
風成層 デジタル大辞泉
92% |||||

5
赤土 デジタル大辞泉
74% |||||

6
54% |||||




10
54% |||||

関東ロームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関東ロームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS