かわじ りゅうこうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かわじ りゅうこうの意味・解説 

かわじ‐りゅうこう〔かはぢリウコウ〕【川路柳虹】

読み方:かわじりゅうこう

18881959詩人美術評論家東京生まれ聖謨(としあきら)の孫。名は誠。日本最初口語自由詩塵溜(はきだめ)」を発表詩集路傍の花」「かなたの空」、詩論詩学」など。


川路柳虹

読み方:かわじ りゅうこう

詩人美術評論家東京生。名は誠。幕末傑士川路聖謨の孫。東美日本画科卒。詩雑誌詩人」に発表した塵溜」は、口語自由詩先駆となる。昭和34年1959)歿。70才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かわじ りゅうこう」の関連用語

1
川路 デジタル大辞泉
100% |||||

2
口語詩 デジタル大辞泉
76% |||||


4
口語自由詩 デジタル大辞泉
56% |||||

5
自由詩 デジタル大辞泉
56% |||||

かわじ りゅうこうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かわじ りゅうこうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS