かりふらわーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かりふらわーの意味・解説 

カリフラワー【cauliflower】

読み方:かりふらわー

ヨーロッパ産のキャベツから改良され野菜太く短い長楕円形放射状につき、結球しない。春、花が咲く前に、白いつぼみの球状集まり収穫し食用にする。日本には明治初年渡来し昭和30年(1955)ころから普及花椰菜(はなやさい)。花キャベツ

カリフラワーの画像
カリフラワーの画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かりふらわー」の関連用語

1
カリフラワー デジタル大辞泉
76% |||||


かりふらわーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かりふらわーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS