かまってちゃんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > かまってちゃんの意味・解説 

かまってちゃん


かまって‐ちゃん【構ってちゃん】

読み方:かまってちゃん

俗に他人にほめられたい、親切にされたいなどの気持ち強く周囲の人の気を引くような言動繰り返す人。

「構ってちゃん」に似た言葉

かまってちゃん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/21 05:53 UTC 版)

かまってちゃん(構ってちゃん)とは構って欲しがり周りの気を引こうとする人のことを指す[1][2][3]かまって君とも言う。

歴史

2000年には初期の大規模掲示板サイト『あめぞう』において注目を集めるために過激な書き込みを行ってた人が「かまって君」と呼ばれていた[4]。かまって君は同掲示板の閉鎖に繋がる便所の落書き化を進めた原因の一つとも言われていた[4]

2012年にはマイナビの新入社員に向けた調査の結果における理想の上司像によって今の若者はカマッテ君が多いと評されていた[5]

2024年のファッション雑誌『Domani』のワーキングマザーに向けた小規模アンケート調査によれば、約4割の人が周りに「かまってちゃん」が居たと答えたとされる[6]

対策

2007年には日経産業新聞が連載「スイスイ会議術」の中で会社の会議における「かまってちゃん」への対策を取り上げたが、そこでは「書記など実害ない肩書を」とした[7]

2014年には日本メンタルアップ支援機構の大野萌子が、「かまってちゃん」は承認欲求が強いものの強い承認欲求は成長に繋がるため悪いことではないと述べ、「かまってちゃん」への対策として心理的な境界線を持ちながら上手にかまうことを提案した[8][9]

一方、2022年にはビジネス情報サイト『ダイヤモンド・オンライン』において連載を持つ精神科医Tomyが、「かまってちゃん」は寂しがり屋であり構われることに依存していると述べ、「かまってちゃん」への対策として周りと結託したスルーを提案した[10]

関連作品

関連項目

出典

  1. ^ 構ってちゃん(カマッテチャン)とは? 意味や使い方 コトバンク
  2. ^ かまってちゃんとは? 特徴や心理、対処法をわかりやすく解説 マイナビ 2023年3月1日
  3. ^ かまってちゃんな女性の心理とは? 特徴や付き合い方も解説 マイナビ 2023年7月5日
  4. ^ a b 井上トシユキ『2ちゃんねる宣言 挑発するメディア』 pp.52-56 文藝春秋 2001年12月10日 ISBN 978-4163580500
  5. ^ 齊藤孝『若者の取扱説明書 「ゆとり世代」は、実は伸びる (PHP新書)』 pp.80-81 PHP研究所 2013年6月14日 ISBN 978-4569812403
  6. ^ あなたの周囲に「構ってちゃん」はいる?その特徴と対処法を100人に聞いた! - Domani 小学館 2024年10月24日
  7. ^ 「スイスイ会議術 6 「かまってちゃん」対策」『日経産業新聞』 日本経済新聞社 2007年
  8. ^ 大野萌子 主張しない人ほど「かまってちゃん」予備軍だ 東洋経済オンライン 2015年5月18日
  9. ^ 大野萌子『「かまってちゃん」社員の上手なかまい方』 pp.12-13 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2014年10月16日 ISBN 978-4799315798
  10. ^ 【精神科医が教える】「かまってちゃん」の特徴とは? ダイヤモンド・オンライン 2022年4月14日
  11. ^ 太鼓持ちの達人~正しいXXのほめ方~#4<元ヤン女子・かまってちゃん> テレビ東京
  12. ^ 大注目の森もり子、“恋愛かまってちゃん”のイラスト&エッセイ本『もっと私にかまってよ!』が11月22日発売 マイナビ 2017年12月21日


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かまってちゃん」の関連用語

かまってちゃんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かまってちゃんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのかまってちゃん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS