かとうぐちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かとうぐちの意味・解説 

かとう‐ぐち〔クワトウ‐〕【火灯口】

読み方:かとうぐち

壁面などに設け火灯形出入り口。特に、茶室出入り口形式の一。鴨居方立(ほうだて)を使わず一般には上をアーチ状に丸く塗り固めたもの。給仕口茶道口によく使われる

歌舞伎大道具で、舞台正面屋台設け火灯形出入り口




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かとうぐち」の関連用語

1
火灯口 デジタル大辞泉
56% |||||

かとうぐちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かとうぐちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS