かつての有料区間(廃止)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/03 15:15 UTC 版)
「愛媛県道13号壬生川新居浜野田線」の記事における「かつての有料区間(廃止)」の解説
管理は愛媛県道路公社が行っており、2006年3月31日に無料開放されて以降は、県に移管されている。以下は有料道路時代の情報である。 道路名は東予有料道路(西条市蛭子 - 西条市樋ノ口)で、全線が愛媛県道13号壬生川新居浜野田線に指定されていた。通行料金は下記による。回数券等も利用できた。 通行料 車種 料金(円) 軽車両等 50 軽自動車等 210 普通車 310 大型車I 470 大型車II 1,150
※この「かつての有料区間(廃止)」の解説は、「愛媛県道13号壬生川新居浜野田線」の解説の一部です。
「かつての有料区間(廃止)」を含む「愛媛県道13号壬生川新居浜野田線」の記事については、「愛媛県道13号壬生川新居浜野田線」の概要を参照ください。
- かつての有料区間のページへのリンク