かちょうのみや ひろつねしんのうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > かちょうのみや ひろつねしんのうの意味・解説 

華頂宮博経親王

読み方:かちょうのみや ひろつねしんのう

華頂宮第一代。伏見宮邦家親王第十二王子。幼名隆宮。出家して知恩院門跡となり、法諱尊秀改める。のち勅命により復飾一家創立知恩院因んで華頂宮と号す。和学御用掛、弾正尹等を歴任ののち渡米して海軍学術修め海軍振興志した明治9年(1876)薨去26才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

かちょうのみや ひろつねしんのうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かちょうのみや ひろつねしんのうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS