仮想LAN
別名:バーチャルLAN
【英】Virtual LAN, VLAN
仮想LANとは、LAN(local area network)において、実際のケーブルや機器間の接続構成とは関係なく、ネットワークに接続された特定の端末だけを仮想的にグループ化する手法のことである。
仮想LANは主にルータやハブの拡張機能として提供される。複数の仮想的グループに対してハブのLANスイッチの各ポートを割り当て、それぞれのグループに独立したサブネットを機能させる仕組みになっている。各端末のMACアドレスやIPアドレス、あるいは使用するプロトコルなどによって、グループを分けることが可能である。
参照リンク
「バーチャルLAN(VLAN)」とは? -lenovo Japan
Weblioに収録されているすべての辞書から仮想LANを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 仮想LANのページへのリンク