隠しノンブル
隠しノンブルとは、紙面のレイアウト上、隠れてしまったノンブルのことである。
ノンブルは、一般的には左ページは左下、右ページは右下に配置することが多い。例えば、右ページの右下に断ち切りいっぱいの画像を配置した場合、画像の上にノンブルを乗せるケースは少なく、ノンブルは画像の下に隠される。このように隠されたノンブルを隠しノンブルという。
隠しノンブルは、冊子のようなノンブルのない書物では、「のど」の部分(ページを綴じる部分)に小さい文字で配置したり、仕上がりサイズの外側に配置したりすることがある。これは読者向けのノンブルではなく、印刷所や製本所が確認するために配置したものである。
Weblioに収録されているすべての辞書から隠しノンブルを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 隠しノンブルのページへのリンク