おと酔いウォーク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 05:50 UTC 版)
| おと酔いウォーク | |
|---|---|
|
会場の飯坂温泉街
|
|
| 概要 | |
| 開催時期 | 毎年3月下旬・4月上旬 |
| 初回開催 | 2013年 |
| 開催時間 | 開場:午前10時 開演:午前10時30分 |
| 会場 | 福島県福島市 清流の宿 花乃湯 旧堀切邸 (十間蔵) 旧堀切邸 (下蔵) BAR 楽屋 常泉寺 oncafé |
| 主催 | おと酔いウォーク実行委員会 |
| 共催 | 福島市観光開発 飯坂温泉観光協会 飯坂温泉旅館協同組合 飯坂温泉観光協会青年部 飯坂町商工会青年部 |
| 後援 | 福島市 / 福島商工会議所 / 福島市観光コンベンション協会 / 福島まちづくりセンター / 福島民報社 / 福島民友新聞社 / NHK福島放送局 / 福島テレビ / 福島中央テレビ / 福島放送 / テレビユー福島 / ラジオ福島 / ふくしまFM / 福島コミュニティ放送FMポコ / 福島交通 / 阿武隈急行 / 福島リビング新聞社 / シティ情報ふくしま |
| 備考 | 公演中の録音・撮影は禁止[1]。 |
| 飯坂温泉への交通アクセス | |
| 最寄駅 | 飯坂温泉駅 (福島交通飯坂線) |
| 直通バス | 無 |
| 駐車場 | 無 (飯坂温泉街は駐車場が完備していないため、主催者側は公共交通機関の利用を推奨している[2]) |
| 外部リンク | |
| 公式サイト/公式Twitter | |
おと酔いウォーク(おとよいウォーク)は、福島県福島市の飯坂温泉街で行われる音楽フェスティバル。2013年に初開催。
2011年の東日本大震災や原発事故によって福島への風評被害が発生し、飯坂温泉など観光業が主な飯坂地域は影響を受けていた。そこで飯坂温泉の良さを多くの人々にアピールするために音楽フェスティバルの開催が決定したという[3]。
2013年
「飯坂温泉ミュージックフェスティバル おと酔いウォーク2013」
- 2013年3月23日に開催。
| ステージ | 出演者 | |
|---|---|---|
| おと酔い劇場 |
|
|
| 楽屋 |
|
|
| 珈族亭 談妃留 |
|
|
| on cafe |
|
|
| 旧堀切邸 (十間蔵) | ||
| 花乃湯 |
|
|
2014年
「飯坂温泉ミュージックフェスティバル おと酔いウォーク2014」
- 2014年3月22日に開催。
| ステージ | 出演者 | |
|---|---|---|
| 旧堀切邸 (十間蔵) |
|
|
| 旧堀切邸 (下蔵) |
|
|
| oncafé |
|
|
| 珈族亭 談妃留 |
|
|
| BAR 楽屋 |
|
|
| 清流の宿 花乃湯 |
|
|
2015年
「飯坂温泉ミュージックフェスティバル おと酔いウォーク2015」
- 2015年3月28日に開催。
| ステージ | 出演者 | |
|---|---|---|
| 旧堀切邸 (十間蔵) |
|
|
| 旧堀切邸 (下蔵) |
|
|
| oncafé |
|
|
| 珈族亭 談妃留 |
|
|
| BAR 楽屋 |
|
|
| 清流の宿 花乃湯 |
|
|
2016年
「飯坂温泉ミュージックフェスティバル おと酔いウォーク2016」
- 2016年3月26日に開催。
| ステージ | 出演者 | |
|---|---|---|
| 旧堀切邸 (十間蔵) |
|
|
| 旧堀切邸 (下蔵) |
|
|
| oncafé |
|
|
| 珈族亭 談妃留 |
|
|
| BAR 楽屋 |
|
|
| 清流の宿 花乃湯 |
|
|
2017年
「飯坂温泉ミュージックフェスティバル おと酔いウォーク2017」
- 2017年4月1日に開催。
| ステージ | 出演者 | |
|---|---|---|
| 旧堀切邸 (十間蔵) |
|
|
| 旧堀切邸 (下蔵) |
|
|
| 常泉寺 |
|
|
| oncafé |
|
|
| BAR 楽屋 |
|
|
| 清流の宿 花乃湯 |
|
|
脚注
外部リンク
- おと酔いウォーク (公式サイト)
- おと酔いウォーク (@otoyoi2013) - X(旧Twitter)
- おと酔いウォーク (otoyoi2013) - Facebook
- おと酔いウォークのページへのリンク