おせるたみヴぃるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おせるたみヴぃるの意味・解説 

オセルタミビル【oseltamivir】

読み方:おせるたみびる

インフルエンザウイルスの一。商品名タミフル1999年スイス製薬会社ロシュ発売日本では平成13年20012月健康保険適用となり、ロシュグループの中外製薬製造・販売している。→ザナミビルノイラミニダーゼ

[補説] 経口薬カプセルドライシロップ2種があり、世界生産量の70パーセント以上が日本使用されている。服用による異常行動が報告されたため、10代患者への使用制限されているが、因果関係は明らかではない。オセルタミビルが効きにくい耐性ウイルス世界的に拡大していることが確認されている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

おせるたみヴぃるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おせるたみヴぃるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS