おかのや しげざねとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > おかのや しげざねの意味・解説 

岡谷繁実

読み方:おかのや しげざね

幕末武士上州館林藩士。出羽生。通称は鈕吾、変名斯波純一郎・天民等。昌平黌に学ぶ。藩主秋元志朝に従って公武の間を調停禁門の変後に蟄居命じられる維新後は、修史館御用掛・鎌倉宮宮司などを歴任、『皇朝編年史』等修史事業功績をあげた。大正9年(1920)歿、86才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おかのや しげざね」の関連用語

おかのや しげざねのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おかのや しげざねのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS