えーえぬぴーぶいえすいちよんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > えーえぬぴーぶいえすいちよんの意味・解説 

【AN/PVS-14】(えーえぬぴーぶいえすいちよん)

アメリカITIインダストリー社で開発され単眼式の第三世代暗視装置
アメリカ始めとする旧西側諸国使用されており、日本ではNECライセンス生産したものJGVS-V8として採用されている。

ヘルメットにヘルメットマウントを用いて固定するほか、小銃などのピカティニー・レールにレールマウントを介して固定し使用することも可能で、Comp m2Comp m4などといった暗視装置対応のダットサイトAN/PEQ-2などといったIRレーザーサイト併用することで夜間用の照準器としても使用できる

スペックデータ

全幅:約65mm
奥行:約120mm
全高:約70mm
重量:約310g
電源AAバッテリー(単三電池)2本または専用バッテリー
視野40度以上
製造ITIインダストリー




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

えーえぬぴーぶいえすいちよんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えーえぬぴーぶいえすいちよんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS