エントツ
えんとつ - 走るタクシーの非常識タクシーメーターを正しく操作しないで、料金をドライバーが着服する不正行為の事。
昔のメーター器は空車表示が旗のように上に立っていた。これを横に倒すと、作動を開始する。旗が立ったままなのでエントツという。目的地に着くと、「うっかりしてメーターを倒すのを忘れました、お客さんいつも幾らくらいで来ますか」などと詫びを云う。お客もいつもの金額より負けてもらったので問題としない。これは見つかれば、窃盗罪となる。今はボタンを押す方式になって旗はなくなったのに、いまだに「エントツ」とか「メーター不倒」という言葉が使われている。
Weblioに収録されているすべての辞書からエントツを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- エントツのページへのリンク