手牌全体がエントツ形になっている形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 07:26 UTC 版)
「聴牌」の記事における「手牌全体がエントツ形になっている形」の解説
三面待ちと複合したエントツ四面張と2つのエントツ形による四面張が複合した形。四面子一雀頭の形として、複数の色の待ちを持つものとしては最高の待ち数であり、複数色待ちの五面張はこのパターンに限られる。 (例)待ちは の五面張。
※この「手牌全体がエントツ形になっている形」の解説は、「聴牌」の解説の一部です。
「手牌全体がエントツ形になっている形」を含む「聴牌」の記事については、「聴牌」の概要を参照ください。
- 手牌全体がエントツ形になっている形のページへのリンク