エントツ型と5連続対子が重なった形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 07:26 UTC 版)
「聴牌」の記事における「エントツ型と5連続対子が重なった形」の解説
(例)待ちはの五面張。5連続対子の端の牌と順子が1つ重なった形である。5連続対子による四面シャンポン(2356萬)に加え、6萬の両面相手となる9萬の待ちで、合わせて五面待ち。
※この「エントツ型と5連続対子が重なった形」の解説は、「聴牌」の解説の一部です。
「エントツ型と5連続対子が重なった形」を含む「聴牌」の記事については、「聴牌」の概要を参照ください。
- エントツ型と5連続対子が重なった形のページへのリンク