うんげんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うんげんの意味・解説 

うん‐げん【××繝/××繝】

読み方:うんげん

同じ色を濃から淡へ、淡から濃へと層をなすよう繰り返す彩色法。中国西域から伝わり、主に宝相華(ほうそうげ)などの文様を表す。赤・青・緑・紫などの色を用い奈良・平安時代仏画寺院装飾染織などに用いられた。繧繝彩色(さいしき)。


うんげん 【繧繝・暈繝】

繧も暈も「ぼかすこと」で、繝は「にしきあや」であり、違う色の濃淡組み合わせた染色織物をいい、仏画などの装飾用いる。古くウゲン

うんげん〔繧繝〕

多色美し織物繧繝錦の略称。
内裏雛御座畳縁用いる。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うんげん」の関連用語

うんげんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うんげんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
社団法人日本人形協会社団法人日本人形協会
Copyright (C) 2024 社団法人日本人形協会 All rights reserved.
※このホームページに掲載されている文章・写真・イラストなどの無断転載を禁じます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS