うちかたとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うちかたの意味・解説 

うち‐かた【内方】

読み方:うちかた

うち。家の中

女房母親のみは去るべきところなければ—に残り居れば」〈露伴・辻浄瑠璃

商家で、店に対して家族生活している所。

「でっちは、又—へ聞こゆる程手本読み手習ひするは」〈浮・胸算用・二〉

他人相手の家の敬称お宅

卒爾(そつじ)ながら久作様は—でござんすかえ」〈浄・歌祭文

他人の妻を敬っていう語。奥方

「—は悋気(りんき)深し」〈浮・一代女・四〉


うち‐かた【打(ち)方/撃(ち)方】

読み方:うちかた

銃砲・碁・鼓・球などを打つ方法

銃砲を撃つこと。「—、やめ」



このページでは「デジタル大辞泉」からうちかたを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からうちかたを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からうちかた を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うちかた」の関連用語

うちかたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うちかたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS