うたナビ21とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > うたナビ21の意味・解説 

うたナビ21

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/10 09:44 UTC 版)

うたナビ21(うたなびにじゅういち)は、2000年4月第1週から2008年4月第1週まで、東京放送ホールディングス(TBSHD)の関連会社・日音が制作、TOKYO MXほか、全国12局で放送されていた音楽番組。全418回。TOKYO MXの放送時間は土曜5:30~6:00。演歌歌謡曲が中心に取り上げられる音楽番組だったが、アイドルJ-POPクラシックが取り上げられたこともある。2008年4月第2週から『うたなび!』としてリニューアルした。内容は『うたナビ21』とほぼ同じ。

出演者

  • ナビゲーター…麻生しおり
  • 銀座うた倶楽部案内役…反畑誠一(音楽評論家)
  • うたナビインタビューゲスト
  • 銀座うた倶楽部マンスリーアシスタント
  • 銀座うた倶楽部ゲスト(原則として月1回)

ネット局

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うたナビ21」の関連用語

うたナビ21のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うたナビ21のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのうたナビ21 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS