うえすぎのりあきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うえすぎのりあきの意味・解説 

うえすぎ‐のりあき〔うへすぎ‐〕【上杉憲顕】

読み方:うえすぎのりあき

[1306〜1368]南北朝時代武将関東管領伊豆上野越後守護。山内上杉氏の祖。観応(かんのう)の擾乱(じょうらん)で足利直義与して高師冬(こうのもろふゆ)を亡ぼすが、足利尊氏戦って敗れた

上杉憲顕の画像
紋所の「上杉笹」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うえすぎのりあき」の関連用語

1
関東管領 デジタル大辞泉
100% |||||

2
上杉憲顕 デジタル大辞泉
100% |||||

3
上杉 デジタル大辞泉
100% |||||

4
50% |||||

5
12% |||||

うえすぎのりあきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うえすぎのりあきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS