うぇーばー・ふぇひなーのほうそくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > 画像技術用語 > うぇーばー・ふぇひなーのほうそくの意味・解説 

ウェーバー・フェヒナーの法則

読み:うぇーばー・ふぇひなーのほうそく
英語:Weber-Fechner's law

ある刺激Bを与えておいて刺激量ΔBだけ変化させて,その変化感じるための最小閾値弁別閾)を測定すると,ΔB/B=一定近似できる.これをウエーバーの法則という.また,ΔBに対す感覚ΔΦは, ΔΦ=k(ΔB/B) Φ=k log(B/B0) k:定数B0:Φ=0に対応する基準値すなわち,感覚刺激対数比例する.これをフェヒナーの法則という.また,これら両者あわせてウエーバー・フェヒナーの法則という.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うぇーばー・ふぇひなーのほうそく」の関連用語

うぇーばー・ふぇひなーのほうそくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うぇーばー・ふぇひなーのほうそくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本画像学会日本画像学会
Copyright (C) 2025 The Imaging Society of Japan All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS