いわま おつにとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > いわま おつにの意味・解説 

岩間乙二

読み方:いわま おつに

江戸後期俳人陸奥白石千手院住職。麦長男本姓亘理、名は清雄、号窓。俳諧は父より学ぶ。巣兆・鈴木道彦交わり畑芹』を刊行俳風東北風土特色をよく表し重厚温和である。奥羽の四雄と称せられた。文政6年(1823)寂、68才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いわま おつに」の関連用語

いわま おつにのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いわま おつにのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS