いしざかようじろうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いしざかようじろうの意味・解説 

いしざか‐ようじろう〔‐ヤウジラウ〕【石坂洋次郎】

読み方:いしざかようじろう

19001986小説家青森生まれ教職かたわら若い人」を発表し作家地位確立小説青い山脈」「石中先生行状記」など。


石坂洋次郎

読み方:いしざか ようじろう

小説家青森県生。慶大国文科卒。同郷葛西善蔵師事教職時代に『若い人』『麦死なず』で文壇認められ作家活動専念戦後青い山脈』『石中先生行状記』で国民的流行を得る。他『暁の合唱』『丘は花ざかり』『陽のあたる坂道』『光る海』等。昭和61年1986)歿、86才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いしざかようじろう」の関連用語

1
石坂 デジタル大辞泉
100% |||||

2
石坂洋次郎 デジタル大辞泉
100% |||||

いしざかようじろうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いしざかようじろうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS