石井豊洲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 石井豊洲の意味・解説 

石井豊洲

読み方いしい ほうしゅう

江戸後期漢学者安芸竹原生。名は威臣、字を儀卿、儀右衛門称する初め頼春水、のち京都尾藤二洲に従学し、詩文能くした。三原藩に仕え文教司る。また頼春風と共に竹原書院設立主な著書に『丁卯游志』等。文久2年(1862)歿、86才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

石井豊洲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石井豊洲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS