アパーチャー‐グリルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アパーチャー‐グリルの意味・解説 

アパーチャー‐グリル【aperture grill】

読み方:あぱーちゃーぐりる

ブラウン管方式の一。電子銃発したビームが、アパーチャーグリルと呼ばれる縦方向スリット通り蛍光面に当たる。シャドーマスク方式比べコントラスト高く画面明るいという長所がある。ソニートリニトロン三菱電機ダイヤモンドトロンなどがこの方式をとる。



このページでは「デジタル大辞泉」からアパーチャー‐グリルを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアパーチャー‐グリルを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアパーチャー‐グリル を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アパーチャー‐グリルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アパーチャー‐グリルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS