あっだけとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 鳥取弁 > あっだけの意味・解説 

あっだけ(1)

品詞連語代名詞「あれ」+助動詞「だ」+助詞「け」の変化
標準語》あれだから
アクセント》あっ
用例》「近頃わきゃあむんは、あっだけなあ」(最近若い者は、あれだからなあ)。
類語》「こっけ」(これだから)、「そっけ」(それだから)。

あっだけ(2)

品詞連語代名詞「あれ」+助詞「だけ」の変化
標準語あれだけ。あれぽっち
アクセント》あっだ
用例》「あっだけしかにゃあ」(あれだけしかない)。
類語》「こっだ」(これだけ、これぽっち)、「そっだ」(それだけ、それぽっち)。

あっだけ(3)

品詞連語動詞有る」+助動詞「だ」+助詞「け」の変化
標準語有るから。有るので
アクセントっだけ
用例》「まんだ、宿題がえっとあっだけ」(まだ宿題が、たくさんあるんだもの)(それじゃあ遊びには行けないねえ)。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あっだけ」の関連用語

1
100% |||||

あっだけのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あっだけのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
鳥取弁辞書鳥取弁辞書
Copyright (C) 1996-2025 gonbe007

©2025 GRAS Group, Inc.RSS