『メカクシティデイズ』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 03:41 UTC 版)
「カゲロウプロジェクト」の記事における「『メカクシティデイズ』」の解説
小説第1巻『カゲロウデイズ –in a daze-』と同時発売された。じんがニコニコ動画で発表した曲に加え、自主制作アルバムに収録していた曲、書き下ろし曲を収録している。ジャケットイラストはしづ、DVD収録のPVはしづとわんにゃんぷーが手がけた。 CDロスタイムプロローグ カゲロウデイズ ヘッドフォンアクター 空想フォレスト エネの電脳紀行 デッドアンドシーク 人造エネミー 透明アンサー 如月アテンション メカクシコード コノハの世界事情 シニガミレコード カイエンパンザマスト DVDカゲロウデイズDirected by しづ ヘッドフォンアクターDirected by しづ 空想フォレストDirected by わんにゃんぷー コノハの世界事情Directed by しづ / Animation:しづ、わんにゃんぷー 透明アンサーDirected by わんにゃんぷー 演奏 じんGuitar (#1.2.3.4.7.8.9.10.11) Programming (#1.2.3.4.7.9.10.11.12) 中西:Guitar (#11) 白神真志朗:Bass (#2.3.4.8.9.11) ゆーまお:Drums (#2.3.4.8.9.11) JIN*JING:Programming (#5.6) 阿澄佳奈:Voice (#1.13)
※この「『メカクシティデイズ』」の解説は、「カゲロウプロジェクト」の解説の一部です。
「『メカクシティデイズ』」を含む「カゲロウプロジェクト」の記事については、「カゲロウプロジェクト」の概要を参照ください。
- 『メカクシティデイズ』のページへのリンク