『クマーラ・サンバヴァ』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 04:20 UTC 版)
「カーマデーヴァ」の記事における「『クマーラ・サンバヴァ』」の解説
神々がターラカという悪魔に悩まされていたとき、ターラカを倒せるのはシヴァ神とパールヴァティーの子(軍神スカンダのこと)とされていたが、苦行に没頭していたシヴァはパールヴァティーに全く興味がなかった。そこでシヴァの関心をパールヴァティーに向けさせようとして、神々はシヴァのもとにカーマを派遣した。瞑想するシヴァはカーマの矢によって一瞬心を乱されたが、すぐに原因を悟り、怒って第三の眼から炎を発しカーマを灰にしてしまった。カーマのアナンガ(身体無き者)という別名はこれに由来するとされる。悲しむラティに天から声が聞こえてきて、シヴァがパールヴァティーを受け入れるとき、シヴァはカーマに肉体を返すだろうと予言をする(カーリダーサ『クマーラ・サンバヴァ』)。
※この「『クマーラ・サンバヴァ』」の解説は、「カーマデーヴァ」の解説の一部です。
「『クマーラ・サンバヴァ』」を含む「カーマデーヴァ」の記事については、「カーマデーヴァ」の概要を参照ください。
- 『クマーラ・サンバヴァ』のページへのリンク