「飛花落葉(ひからくよう)」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 15:59 UTC 版)
「刀語」の記事における「「飛花落葉(ひからくよう)」」の解説
虚刀流五の奥義。五の構え「夜顔」から繰り出される。「柳緑花紅」の逆で、相手の表面に衝撃を伝える鎧崩しの技。奥義の中で唯一手加減が出来る。アニメ版では合掌した手を開きながらぶつける掌底で表現された。
※この「「飛花落葉(ひからくよう)」」の解説は、「刀語」の解説の一部です。
「「飛花落葉(ひからくよう)」」を含む「刀語」の記事については、「刀語」の概要を参照ください。
- 「飛花落葉」のページへのリンク