「永山駅」の呼称について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 15:10 UTC 版)
「永山駅 (東京都)」の記事における「「永山駅」の呼称について」の解説
行政・民間を問わず、多くの施設・団体が、京王永山駅と小田急永山駅を総称して「永山駅」と呼称するか、正式名称と「永山駅」という通称を併記している。駅前バスターミナルも停留所の正式名称も、京王バスグループおよび小田急系の神奈川中央交通共に「永山駅停留所」であり、多摩市が運営する駅近くの駐輪場の名称も「永山駅駐輪場」となっている。 また、多摩市が2003年に策定した多摩市商業活性化計画では、当駅周辺部を「永山駅周辺」と定義している。 同文書内「多摩センター駅周辺」の節では「駅には小田急多摩線と京王相模原線が乗り入れ」という記述が見られ、多摩市当局が、京王・小田急両者はそれぞれ別個の駅を設置しているのではなく、「多摩センター駅」という一つの駅に両者が乗り入れていると解釈していることが明確に読み取れる。よって、多摩センター駅と類似の構造を持つ「永山駅」についても多摩市当局が同様の解釈を適用していると考えることができる。
※この「「永山駅」の呼称について」の解説は、「永山駅 (東京都)」の解説の一部です。
「「永山駅」の呼称について」を含む「永山駅 (東京都)」の記事については、「永山駅 (東京都)」の概要を参照ください。
- 「永山駅」の呼称についてのページへのリンク