「反論不可能」の詭弁
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 08:26 UTC 版)
「エウテュデモス (対話篇)」の記事における「「反論不可能」の詭弁」の解説
ディオニュソドロスは、クテシッポスに果たして「反論する」(反対のことを言う)ということが可能だと思っているのか問う。クテシッポスは、当然だと応じる。ディオニュソドロスは、「有るもの」どもに対して、それぞれ「定義」があるか問う。クテシッポスは、あると答える。ディオニュソドロスは、その「定義」は対象を「有る通り」に表すのか「有らぬ通り」に表すのか問う。クテシッポスは、「有る通り」だと答える。ディオニュソドロスは、我々両者が同一事物の「定義」を言う時、我々は互いに「反対」を言うのではなく、「同一」のことを言っているのではないかと指摘する。クテシッポスも、同意する。ディオニュソドロスは、それでは自分(ディオニュソドロス)がある事物の「定義」を言い、クテシッポスが別の事物の「定義」を言う時、クテシッポスは自分(ディオニュソドロス)が言っている事物に対しては何も言っておらず、反論できてないのではないかと指摘。クテシッポスは、黙り込む。
※この「「反論不可能」の詭弁」の解説は、「エウテュデモス (対話篇)」の解説の一部です。
「「反論不可能」の詭弁」を含む「エウテュデモス (対話篇)」の記事については、「エウテュデモス (対話篇)」の概要を参照ください。
- 「反論不可能」の詭弁のページへのリンク