「ヴォイェヴォーダ」の意味
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/14 15:57 UTC 版)
「地方長官 (交響的バラード)」の記事における「「ヴォイェヴォーダ」の意味」の解説
日本の音楽界では「地方長官」とする訳語が定着しているが、本来はスラヴ語圏において、地方の知事を兼務して権勢を振るった軍司令官のことを指す。このため一部に「ヴォイヴォーダ」もしくは「軍司令官」と訳する場合も見受けられるが、ここでは通例に従うこととする。
※この「「ヴォイェヴォーダ」の意味」の解説は、「地方長官 (交響的バラード)」の解説の一部です。
「「ヴォイェヴォーダ」の意味」を含む「地方長官 (交響的バラード)」の記事については、「地方長官 (交響的バラード)」の概要を参照ください。
- 「ヴォイェヴォーダ」の意味のページへのリンク