「ご協力をお願いします」のタイプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 09:18 UTC 版)
「オジギビト」の記事における「「ご協力をお願いします」のタイプ」の解説
直立不動型 オジギビトのなかでもっともよく見られるタイプ。体を前屈(おじぎ)させたように見せるため顔が下向きになり、眼を閉じているものが多い。 『街角のオジギビト』でとり自身が記述しているとおり、正面からの前屈姿勢を描くのは難しく、無理やり動線をつけて漫画的にしているケースも多い。 ハニワ型 片手が肩より上に位置するオジギビトを、便宜的に分類したもの。敬礼の形が多いが、「やあ」と声を掛けているように見えるものもある。 仁義型 腰より低い位置にある看板中の文字を指そうとしたため、背を少し曲げ、片手を前に差し出した「渡世人が仁義を切る」姿のように見えるオジギビト。 モタレ型 看板のなかに描かれた、メッセージが書かれた看板(看板内看板)にもたれ掛かっているオジギビト。 もはやおじぎの意図はないが、役割が同じである以上オジギビトとして分類される。
※この「「ご協力をお願いします」のタイプ」の解説は、「オジギビト」の解説の一部です。
「「ご協力をお願いします」のタイプ」を含む「オジギビト」の記事については、「オジギビト」の概要を参照ください。
- 「ご協力をお願いします」のタイプのページへのリンク