「おいでませ」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 07:21 UTC 版)
「ようこそおいでくださいました」を表す山口方言で、主に旧山口市内で使用されるが使うことは殆んど無い。1970年代に県外向けの観光キャンペーンで「おいでませ山口」のキャッチコピーを導入して以来、21世紀に至るまで観光振興の場面で多用され、2011年開催の国体は「おいでませ!山口国体」。
※この「「おいでませ」」の解説は、「山口弁」の解説の一部です。
「「おいでませ」」を含む「山口弁」の記事については、「山口弁」の概要を参照ください。
- 「おいでませ」のページへのリンク