‘Ordinaturus Magister’やHuguccioとの関連性
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/28 05:20 UTC 版)
「ラウレンティウス・ヒスパヌス」の記事における「‘Ordinaturus Magister’やHuguccioとの関連性」の解説
Ordinaturus Magisterとは、1180年ころから作成されたグラティアヌス教令集についての注釈集であり、Huguccioも作成に関わった、彼の学派由来のものである。Ordinaturus Magisterの147の注釈のうち、約三分の一である44の注釈がLaurentiusのものであり、彼のapparatusに変更されることなく記載されている。グラティアヌス教令集第1部のD.2 prからD.2 c.6にかけての彼の論評の四分の一がOrdinaturus Magisterから引用したものであり、さらに四分の一弱のものがHuguccioのSummaから引用したものである。また、D.12 pr.からD.12 c.6への注釈の五分の一の注釈がOrdinaturus Magisterから引用したものであり、部分的には修正がなされているものの 五分の二の注釈がHugucccioのSummaに由来するものである。グラティアヌス教令集第2部のC.1q.3 cc.4,13-15の約半数の注釈もOrdinaturus Magisterからの引用である。C.27 q.2 c.11 に関してはOrdinaturus Magisterからの引用は約七分の一に留まるが、三分の一以上がHuguccioのSummaからの引用となっている。
※この「‘Ordinaturus Magister’やHuguccioとの関連性」の解説は、「ラウレンティウス・ヒスパヌス」の解説の一部です。
「‘Ordinaturus Magister’やHuguccioとの関連性」を含む「ラウレンティウス・ヒスパヌス」の記事については、「ラウレンティウス・ヒスパヌス」の概要を参照ください。
- ‘Ordinaturus Magister’やHuguccioとの関連性のページへのリンク