鼻くそとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 >  鼻くその意味・解説 

はな‐くそ【鼻×糞/鼻×屎】

読み方:はなくそ

鼻孔の中で鼻汁がほこりとまざって黒く固まったもの。「—をほじる」


鼻くそ

作者ドリアン・T.助川

収載図書げろりん
出版社集英社
刊行年月1999.8


鼻糞

( 鼻くそ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 03:34 UTC 版)

鼻糞鼻屎(はなくそ)とは、鼻水ホコリの穴の中で固まったものである。

色は、白色あるいは黄色が一般的である。

風邪をひいた時の鼻糞は黄色くなるが、これは白血球が風邪ウイルスと戦って死んだ残骸が鼻水として体外に出されたものである。濃い緑色をしているときは、好中球ペルオキシダーゼが産生されている証拠なので何らかの炎症を起こしている可能性が高い。

喫煙者の場合煙草の煙により、黒く変色してしまう場合がある。また、血が混じっても黒く変色する。

除去

鼻の穴に指(または綿棒)を入れて鼻糞を除去する行為を「鼻(糞)をほじる」という。さらに、鼻をかむ際に鼻糞が出ることもある。鼻毛と一緒に出る場合もある。

また、鼻糞を除去している際に鼻の粘膜を傷つけ、鼻血を誘発してしまう場合もある。指を使っての鼻糞除去は鼻血や鼻の感染症を引き起こす可能性があるので、ほとんどの専門家は指ではなくティッシュペーパーを使うことを薦めている。ただし、指で鼻糞を取り除いても嗅覚には悪影響が及ばないと思われる。これはにおいを感じる嗅上皮がある鼻腔の上部まで指が届くことはないからである。

名称

目糞(目やに)は眼脂(ガンシ)耳糞(耳あか)は耳垢(ジコウ)歯糞(歯かす)は歯垢(シコウ)と呼ぶのが正式な用語とされるが、鼻糞には正式な用語がない、もしくは「鼻糞」自体が正式な用語であるとされる[1]。「」という言葉を嫌って、鼻垢(ビコウ)などを正式な用語にすべきではないかとする意見がある。

東北弁など一部の方言では鼻こび(鼻の垢の意)とも呼ばれている。

その他

  • 「目糞鼻糞を笑う」ということわざは、似た欠点を持つもの同士が自分を棚に上げて相手を笑う様をさす。
  • 京都府の一部の寺では、釈迦涅槃会の頃に鏡餅を割ってあられにした花供曽を一年間の無病息災を祈願して参拝客に配っているが、同音であることから古くから「お釈迦様のはなくそ」として親しまれている。

脚注

  1. ^ 田勢長一郎、「気管支ファイバースコープによる挿管の工夫」 『日本臨床麻酔学会誌』 2005年 25巻 3号 p.264-271, doi:10.2199/jjsca.25.264, 日本臨床麻酔学会
    向井將, 向井千珈子, 新田暢圭、「新生児・乳児の鼻閉」 『耳鼻咽喉科臨床』 1997年 90巻 11号 p.1223-1227, doi:10.5631/jibirin.90.1223, 耳鼻咽喉科臨床学会
    などの学術論文にも「鼻糞」の記述がある。

関連項目


鼻くそ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 01:28 UTC 版)

ボボボーボ・ボーボボの登場キャラクター」の記事における「鼻くそ」の解説

ボーボボ鼻の中に住む鼻くそ達。

※この「鼻くそ」の解説は、「ボボボーボ・ボーボボの登場キャラクター」の解説の一部です。
「鼻くそ」を含む「ボボボーボ・ボーボボの登場キャラクター」の記事については、「ボボボーボ・ボーボボの登場キャラクター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「 鼻くそ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「鼻くそ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 鼻くそ」の関連用語

 鼻くそのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 鼻くそのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鼻糞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのボボボーボ・ボーボボの登場キャラクター (改訂履歴)、バーディー (ストリートファイター) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS