2006 FIFAワールドカップ 出場国

2006 FIFAワールドカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/21 04:06 UTC 版)

出場国

出場選手は2006 FIFAワールドカップ参加チームを参照。

大陸連盟 出場
枠数
予選
予選順位
出場国・地域 出場決定日 出場回数 備考
UEFA 1+13 開催国 ドイツ 2000年7月6日[注釈 1] 14大会連続16回目[注釈 2]
欧州予選 1組 1位 オランダ 2005年10月8日 2大会ぶり8回目
2位 チェコ 2005年11月16日 4大会ぶり9回目[注釈 3]
2組 1位 ウクライナ 2005年9月3日 初出場
3組 1位 ポルトガル 2005年10月8日 2大会連続4回目
4組 1位 フランス 2005年10月12日 3大会連続12回目
2位 スイス 2005年11月16日 3大会ぶり8回目
5組 1位 イタリア 2005年10月8日 12大会連続16回目
6組 1位 イングランド 2005年10月8日 3大会連続12回目
2位 ポーランド 2005年10月8日 2大会連続7回目
7組 1位 セルビア・モンテネグロ 2005年10月12日 2大会ぶり10回目[注釈 4]
2位 スペイン 2005年11月16日 8大会連続12回目
8組 1位 クロアチア 2005年10月8日 3大会連続3回目
2位 スウェーデン 2005年10月12日 2大会連続11回目
CONMEBOL 4.5 南米予選 1位 ブラジル 2005年9月4日 18大会連続18回目
2位 アルゼンチン 2005年6月9日 9大会連続14回目
3位 エクアドル 2005年10月8日 2大会連続2回目
4位 パラグアイ 2005年10月8日 3大会連続7回目
CONCACAF 3.5 最終予選 1位 アメリカ合衆国 2005年9月3日 5大会連続8回目
2位 メキシコ 2005年9月7日 4大会連続13回目
3位 コスタリカ 2005年10月8日 2大会連続3回目
4位 トリニダード・トバゴ 2005年11月16日 初出場
CAF 5 最終予選 1組 1位 トーゴ 2005年10月8日 初出場
2組 1位 ガーナ 2005年10月8日 初出場
3組 1位 コートジボワール 2005年10月8日 初出場
4組 1位 アンゴラ 2005年10月8日 初出場
5組 1位 チュニジア 2005年10月8日 3大会連続4回目
AFC 4.5 最終予選 A組 1位 サウジアラビア 2005年6月9日 4大会連続4回目
2位 韓国 2005年6月9日 6大会連続7回目
B組 1位 日本 2005年6月8日 3大会連続3回目
2位 イラン 2005年6月8日 2大会ぶり3回目
OFC 0.5 2次予選 1位 オーストラリア 2005年11月16日 8大会ぶり2回目
  • 備考欄の「☆」は欧州予選プレーオフ、「○」は大陸間プレーオフに勝利の上、出場が決定したチーム。

注釈

  1. ^ 今大会の開催国決定日。
  2. ^ 西ドイツ時代を含む。
  3. ^ チェコスロバキア時代を含む。チェコとしては初出場。
  4. ^ ユーゴスラビア王国、ユーゴスラビア時代を含む。セルビア・モンテネグロとしては初出場。
  5. ^ 以後も、W杯開幕戦は主催国の試合が割り当てられ、組み合わせも「A組1番」に固定されている

出典

  1. ^ FIFA president Blatter a big loser with Germany getting 2006 World Cup. 2000 SoccerTimes.com
  2. ^ “サッカー=06年W杯招致で不正か、独誌が報道”. ロイター. (2015年10月16日). http://jp.reuters.com/article/2015/10/17/soccer-worldcup-germany-idJPKCN0SB03B20151017 2015年10月18日閲覧。 
  3. ^ “独会長、送金経緯を説明できず 招致買収疑惑で”. 朝日新聞. (2015年10月23日). http://www.asahi.com/articles/GCO2015102301001169.html 2015年10月24日閲覧。 
  4. ^ “独サッカー=ドイツ協会、FIFAへの支払い説明できず”. ロイター. (2015年10月23日). http://jp.reuters.com/article/2015/10/23/fifa-s-idJPKCN0SH07W20151023 2015年10月24日閲覧。 
  5. ^ “「賄賂あった」とDFB前会長 06年W杯招致、独誌報じる”. 日本経済新聞. (2015年10月23日). http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK50996_T21C15A0000000/ 2015年10月24日閲覧。 
  6. ^ “ドイツサッカー連盟会長が辞任 脱税容疑で捜査受ける”. 朝日新聞. (2015年11月10日). http://www.asahi.com/articles/ASHCB2R51HCBUHBI00B.html 2015年11月28日閲覧。 
  7. ^ “ドイツ連盟会長が辞任 W杯ドイツ大会招致の買収疑惑で”. 産経新聞. (2015年11月10日). http://www.sankei.com/sports/news/151110/spo1511100005-n1.html 2015年11月28日閲覧。 
  8. ^ FIFA agreed to raise number of finalists”. 国際サッカー連盟 (2003年5月3日). 2012年1月15日閲覧。
  9. ^ Oceania receives direct slot”. 国際サッカー連盟 (2002年12月18日). 2012年1月15日閲覧。
  10. ^ 32 teams for the 2006 FIFA World Cup”. 国際サッカー連盟 (2003年6月28日). 2012年1月15日閲覧。
  11. ^ W杯チケット 本人確認できるの? 朝日新聞夕刊2006年6月3日付
  12. ^ ダフ屋出た 「IDチップ」意味なし? 入場確認スルー 毎日新聞2006年6月10日付
  13. ^ W杯チケット届かず 読売新聞夕刊2006年5月31日付
  14. ^ ツアー中止 バイト代ためたのに「早く代金返して」 毎日新聞2006年6月1日付
  15. ^ 「チケット確保に万全を」W杯 国交省、旅行会社に要請へ 読売新聞夕刊2006年6月1日付
  16. ^ W杯観戦大丈夫? 問い合わせ相次ぐ 毎日新聞2006年6月2日付
  17. ^ W杯ツアー中止 600人分返金のメド立たず チケット不足 さらに13社250枚 読売新聞2006年6月6日付
  18. ^ W杯ツアー 幽霊業者が募集 旅行業者無登録 1億円集金 毎日新聞2006年6月7日付
  19. ^ W杯チケット マックス社破産へ 弁済できず 毎日新聞2006年6月16日付
  20. ^ Berlin”. FIFA (Fédération Internationale de Football Association). 2006年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月16日閲覧。
  21. ^ Munich”. FIFA (Fédération Internationale de Football Association). 2006年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月16日閲覧。
  22. ^ Dortmund”. FIFA (Fédération Internationale de Football Association). 2006年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月16日閲覧。
  23. ^ Stuttgart”. FIFA (Fédération Internationale de Football Association). 2006年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月16日閲覧。
  24. ^ Gelsenkirchen”. FIFA (Fédération Internationale de Football Association). 2006年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月16日閲覧。
  25. ^ Hamburg”. FIFA (Fédération Internationale de Football Association). 2006年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月16日閲覧。
  26. ^ Frankfurt”. FIFA (Fédération Internationale de Football Association). 2006年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月16日閲覧。
  27. ^ Kaiserslautern”. FIFA (Fédération Internationale de Football Association). 2006年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月16日閲覧。
  28. ^ Cologne”. FIFA (Fédération Internationale de Football Association). 2006年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月16日閲覧。
  29. ^ Hanover”. FIFA (Fédération Internationale de Football Association). 2006年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月16日閲覧。
  30. ^ Leipzig”. FIFA (Fédération Internationale de Football Association). 2006年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月16日閲覧。
  31. ^ Nuremberg”. FIFA (Fédération Internationale de Football Association). 2006年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年7月16日閲覧。
  32. ^ The FIFA TSG nominates 23 players for the MasterCard All-Star squad”. FIFA.com (2006年7月7日). 2014年11月22日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2006 FIFAワールドカップ」の関連用語

2006 FIFAワールドカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2006 FIFAワールドカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2006 FIFAワールドカップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS