鳴尾村 (兵庫県) 政治

鳴尾村 (兵庫県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 05:26 UTC 版)

政治

歴代首長

戸長制時代

  1. 辰馬半左衛門(明治12年5月 - )
  2. 高須喜右衛門(明治16年7月 - )
  3. 高須和一郎(明治19年11月 - )

村政時代

  1. 高須和一郎(明治22年5月20日 - 明治28年7月11日)
  2. 岡野熊平(明治28年10月22日 - 明治32年3月11日)
  3. 井上平藏(明治32年7月20日 - 明治44年9月14日)
  4. 濱市郎介(明治44年10月10日 - 大正元年10月29日)
  5. 久萬直行(大正元年11月26日 - 大正12年7月17日)
  6. 辰馬半右衛門(大正12年7月27日 - 大正12年10月8日)
  7. 久萬直行(大正12年10月8日 - 大正14年3月6日)
  8. 井上昇(大正14年3月17日 - 大正15年10月14日)
  9. 辰馬半右衛門(大正15年10月19日 - 昭和7年5月18日)
  10. 樋口市右衛門(昭和11年5月19日 - 昭和17年4月2日)
  11. 松本源次(昭和17年4月2日 - 昭和21年10月28日)
  12. 井上寅蔵(昭和22年4月8日 - 昭和26年3月31日)

経済

産業

農業

『大日本篤農家名鑑』によれば鳴尾村の篤農家は「井上平蔵、大石晃、辰馬修蔵、鎌田米吉、橋爪克昌、井上勘右衛門、中田喜兵衛、金澤政吉、古結直造、井上末雄、石橋市十郎」などがいた[5]

商工業
企業

出身・ゆかりのある人物

交通

鉄軌道


注釈

  1. ^ 1969年に武庫川西岸にあった尼崎市西昆陽字田近野(現・西宮市田近野町)との交換で尼崎市に移管。[1]

出典

  1. ^ 「尼崎市と西宮市の間で市域の一部を交換をしたことがあると聞いている。いつごろ、どういう理由で、どの土地を交換したのか?」(尼崎市立歴史博物館 地域研究史料室 “あまがさきアーカイブズ”) - レファレンス協同データベース 2013年7月20日(2020年8月30日閲覧)
  2. ^ a b 『町名の話 -西宮の歴史と文化-』(山下忠男/著)p.281-282
  3. ^ 現在の鳴尾・武庫川女子大前駅
  4. ^ 七三六ミリバールの猛台風、西日本を直撃(昭和20年9月18日 毎日新聞(大阪))『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』p225 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  5. ^ 『大日本篤農家名鑑』124頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年5月30日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g 『関西実業名鑑 明治40年』武庫郡各村(摂津国)67-68頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年7月5日閲覧。
  7. ^ 『帝国信用録 第15版 大正11年』大阪府下(ミ)三282頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年11月22日閲覧。


「鳴尾村 (兵庫県)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳴尾村 (兵庫県)」の関連用語

鳴尾村 (兵庫県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳴尾村 (兵庫県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳴尾村 (兵庫県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS