第5飛行師団 (日本軍) 第5飛行師団 (日本軍)の概要

第5飛行師団 (日本軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 09:56 UTC 版)

第5飛行師団
創設 1942年(昭和17年)4月15日
廃止 1945年(昭和20年)
所属政体 大日本帝国
所属組織  大日本帝国陸軍
部隊編制単位 師団
兵種/任務/特性 航空作戦
所在地 ビルマ-仏印
通称号/略称 高(たか)
最終上級単位 第3航空軍
担当地域 ビルマ-仏印
最終位置 プノンペン
主な戦歴 太平洋戦争
テンプレートを表示

沿革

1940年に編成した。太平洋戦争開戦後、フィリピンの戦いに参戦。

1942年にはビルマに投入され、同年4月に第5飛行師団と改称。ビルマでの諸作戦に投入された。ビルマ各地での航空戦で戦力を消耗し、1945年5月にビルマから撤退。司令部はプノンペンに後退し、部隊の一部はサイゴンに移動し終戦を迎えた。

師団概要

歴代師団長

第5飛行集団長

第5飛行師団長

  • 小畑英良 中将:1942年4月15日 - 1943年5月1日[1]
  • 田副登 中将:1943年5月1日 - 1944年12月26日[2]
  • 服部武士 中将:1944年12月26日 - 終戦[3]

歴代参謀長

第5飛行集団参謀長

第5飛行師団参謀長

  • 三好康之 大佐:1942年4月15日 - 1943年8月2日[5]
  • 鈴木京 大佐:1943年8月2日 - 1945年4月28日[6]
  • 桑塚城 大佐:1945年4月28日 - 終戦[7]

最終司令部構成

  • 参謀長:桑塚城大佐
    • 参謀:緒方奨少佐
    • 参謀:串岡周甫少佐
  • 高級副官:斎藤照之助中佐
  • 兵器部長:岡本熊吉大佐
  • 経理部長:遠藤多喜主計大佐 
  • 軍医部長:西郡彦嗣軍医大佐 

   

最終所属部隊

戦闘部隊
  • 第4飛行団司令部:辻本隼三中佐
    • 飛行第64戦隊(戦闘):宮辺英夫少佐
    • 飛行第81戦隊(司偵):鈴木正雄少佐
飛行場部隊
  • 第1航空地区司令部:塚本初雄大佐
  • 第7航空地区司令部:伊藤稔中佐
    • 第15飛行場大隊:斉藤武夫大尉
    • 第17飛行場大隊:豊島幸三郎少佐
    • 第19飛行場大隊:平井静少佐
    • 第23飛行場大隊:岩持昌克大尉        
    • 第34飛行場大隊:大和勇三大尉
    • 第52飛行場大隊:橋本政雄大尉
    • 第75飛行場大隊:泉永二郎少佐
    • 第78飛行場大隊:大宮司明少佐      
    • 第81飛行場大隊:時任早夫少佐        
    • 第82飛行場大隊:加藤美知雄少佐
    • 第85飛行場大隊:古沢義四郎少佐
    • 第90飛行場大隊:臼井喬少佐
    • 第92飛行場大隊:熊谷芳己少佐
    • 第94飛行場大隊:市川浩大尉
    • 第7野戦飛行場設営隊:白川弘大尉
    • 第8野戦飛行場設営隊:藤枝操大尉
  • 高射砲第20連隊:野中侃中佐
  • 野高第36大隊(乙):柳町平八郎少佐
通信関連部隊
  • 第2航空情報連隊:来海民夫中佐
整備・補給関連部隊
  • 独立自動車第35大隊

  1. ^ 『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』289頁。
  2. ^ 『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』348頁。
  3. ^ 『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』374頁。
  4. ^ 『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』391頁。
  5. ^ a b 『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』428頁。
  6. ^ 『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』463頁。
  7. ^ 『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』452頁。


「第5飛行師団 (日本軍)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第5飛行師団 (日本軍)」の関連用語

第5飛行師団 (日本軍)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第5飛行師団 (日本軍)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第5飛行師団 (日本軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS