秋田駒ヶ岳 出典

秋田駒ヶ岳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 02:30 UTC 版)

秋田駒ヶ岳(あきたこまがたけ)とは、秋田県仙北市岩手県岩手郡雫石町に跨る活火山である。十和田八幡平国立公園の南端。標高1,637m。全国に数多い駒ヶ岳のなかで最も高山植物の豊富な山としても知られる。日本二百名山の一つである。


  1. ^ 出典: 日本の火山 秋田駒ヶ岳 - 産業技術総合研究所 地質調査総合センター、2016年12月閲覧
  2. ^ 秋田駒ヶ岳火山 Akita - Komagatake Volcano 産業技術総合研究所 地質調査総合センター
  3. ^ 和知剛ほか(1997)秋田駒ヶ岳のテフラ層序と噴火活動 火山 42(1), 17-34, 1997-03-07
  4. ^ IBC岩手放送「県内の活火山」2014年10月4日、5日OA IBC岩手放送
  5. ^ 有史時代の噴火記録 産業技術総合研究所 地質調査総合センター
  6. ^ 秋田駒ヶ岳 有史以降の火山活動 気象庁
  7. ^ 大塚彌之助:秋田駒ケ嶽火山爆裂調査記 地震 第1輯 Vol.4 (1932) No.10 P593-607
  8. ^ 秋田縣駒嶽爆發調査報告 國富信一・鷺坂淸信 驗震時報第6巻 pp.155-180 (PDF)
  9. ^ 有史時代の噴火記録 - 1932年噴火 - 産業技術総合研究所
  10. ^ 有史時代の噴火記録 - 1970-71年噴火 - 産業技術総合研究所
  11. ^ 岡崎紀俊ほか(1990):秋田駒ケ岳・女岳の構造 火山. 第2集 35(4), 375-388, 1990-12-28
  12. ^ 木沢綏:1970-1971,秋田駒ヶ岳の活動機構と煙環現象 Papers in Meteorology and Geophysics Vol.23 (1972) No.2 p.136-147, doi:10.2467/mripapers1950.23.2_136
  13. ^ 気象庁|平成21年報道発表資料 "平成21年10月27日10時から秋田駒ケ岳に噴火警戒レベルを導入します"” (2009年9月30日). 2009年10月1日閲覧。
  14. ^ 出典: 秋田駒ケ岳の噴火活動史 - 諏訪彰、2016年12月閲覧
  15. ^ 出典: 秋田駒ヶ岳 有史以降の火山活動 - 気象庁、2016年12月閲覧
  16. ^ 出典: 日本の火山 田沢湖カルデラ - 産業技術総合研究所 地質調査総合センター、2016年12月閲覧
  17. ^ 千葉治平『ふるさと博物誌』p.169-171
  18. ^ 『伊豆園茶話 15の巻』、石井忠行、新秋田叢書(9)、p.181


「秋田駒ヶ岳」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秋田駒ヶ岳」の関連用語

秋田駒ヶ岳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秋田駒ヶ岳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秋田駒ヶ岳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS