新三田駅 ダイヤ

新三田駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/12 02:36 UTC 版)

ダイヤ

日中時間帯は区間快速が毎時4本発着するが、うち2 - 3本は当駅で上り(尼崎・大阪)方面へ折り返しとなり、下り(篠山口・福知山)方面は毎時1 - 2本となる。区間快速は当駅を含む川西池田駅以北では各駅に停車し、上り方面の列車は川西池田駅で普通と接続する。一部は当駅で特急「こうのとり」の待ち合わせを行う。

日中以外の時間帯は丹波路快速をはじめ、全ての快速・普通が停車する。JR東西線や学研都市線に乗り入れる列車もあり、朝ラッシュ時には当駅始発で大阪方面・JR東西線方面へ直通する快速が多数設定されている。

特急「こうのとり」は主に通勤客向けに朝の上り(新大阪行き)と夕方以降の下り(福知山行き)が停車する(一駅隣の三田駅には全便が停車する)。

JR京都線またはJR東西線や学研都市線に直通する普通(前者は主に高槻駅発着)、塚本駅を通過しない普通が乗り入れるのは当駅が北限となっている。

始発列車は4時台である。

利用状況

利用客数は一駅南隣の三田駅とほぼ同じで、福知山線内では5番目に多い。

ウッディタウンなどの北摂三田ニュータウンからバスやマイカー、バイクや自転車(原付含む)などで当駅まで出て、大阪方面へと向かう住民の利用が多い。ニュータウンからは神戸電鉄公園都市線神姫バスにより三田駅へもアクセスできるが、当駅の場合は始発となる上り(尼崎・大阪方面)列車が多く、おおむね着席して大阪方面に移動できるというメリットがある。

パークアンドライドを目的とした、当駅利用者向けの駐車場や駐輪場が多数設置されている。また、駅前のバス乗り場には隣接して送迎のマイカー用のスペースも設けられており、朝夕のラッシュ時には学生を中心に送迎による多くの利用がある(キスアンドライド)。

なお、近隣の工業団地テクノパークなどの開発などもあり、朝の下り(篠山口・福知山方面)列車、夕方以降の上り列車への通勤客の利用も増えている。

「兵庫県統計書[7]」及び「三田市統計書[8]」によると、近年の1日平均乗車人員は以下の通りである。

年度 1日平均
乗車人員
1995年 11,114
1996年 11,481
1997年 11,963
1998年 12,452
1999年 12,760
2000年 13,210
2001年 13,501
2002年 13,513
2003年 13,670
2004年 13,882
2005年 13,844
2006年 14,277
2007年 14,413
2008年 14,650
2009年 14,600
2010年 14,782
2011年 14,753
2012年 14,756
2013年 15,020
2014年 14,639
2015年 14,802
2016年 14,694
2017年 14,749
2018年 14,440
2019年 13,991
2020年 10,292
2021年 10,465

駅周辺

駅前

開業当時はほとんど何もなかったが[2]、三田市のニュータウン開発によりウッディタウン・カルチャータウンなどの玄関口として急激に発展していった[1]

三田市は三田駅周辺を主核、ニュータウンを副核と位置付ける都市計画を策定する一方で、その他の地域では開発が抑制され、当駅周辺も市街化調整区域に指定された関係で開発は進められず、長年にわたり農地が広がっている。しかし乗降客からの要望もあり三田市は方針を転換し、2016年春に当駅周辺の土地は市街化区域に変更され、商業施設やオフィスの集積地となるように開発が行われることになった。2017年9月には土地区画整理事業が認可され、2018年1月に着工、5.3ヘクタールの土地を10億5600万円を投じて開発し、2021年3月の工事完成を見込んでいる[9]

下記の施設などへは、ほとんどの場合バスやタクシーへ乗り継ぐことになる。当駅前のバス乗り場にはマイクロバス用の駐車スペースもあり、当駅前発着の送迎サービスを実施している施設などもある。


  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 『兵庫の鉄道全駅 JR・三セク』神戸新聞総合出版センター、2011年12月15日、110頁。ISBN 9784343006028 
  2. ^ a b c d e f g h 鉄道ジャーナル』第21巻第1号、鉄道ジャーナル社、1987年1月、69-82頁。 
  3. ^ a b 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、126頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  4. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '98年版』ジェー・アール・アール、1998年7月1日、186頁。ISBN 4-88283-119-8 
  5. ^ ~駅のホームの安全性向上にむけて~ 鉄道駅バリアフリー料金制度によるホーム柵、 ホーム安全スクリーン整備計画について”. JR西日本グループ (2023年6月14日). 2023年6月16日閲覧。
  6. ^ a b 新三田駅|構内図:JRおでかけネット”. 西日本旅客鉄道. 2023年1月19日閲覧。
  7. ^ 兵庫県統計書
  8. ^ 三田市統計書
  9. ^ 新三田駅前、第2の玄関口へ 区画整理が本格着工”. 神戸新聞NEXT (2018年1月12日). 2018年1月12日閲覧。


「新三田駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新三田駅」の関連用語

新三田駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新三田駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新三田駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS