内閣大学士 内閣大学士の概要

内閣大学士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/14 16:18 UTC 版)

なお、日本と現代中華圏の内閣制度の呼称はここに由来する。

明朝

1380年に左丞相胡惟庸失脚を機に宰相の役所であった中書省が廃止され、皇帝親政を望んだ洪武帝は代わりに殿閣大学士を皇帝の秘書役、文華殿大学士皇太子の教育係として設置させたほか、華蓋殿武英殿文淵閣東閣の諸大学士を置いた。当初は単なる相談役で権限はあまりなく、官位も正五品と中堅官僚の待遇と同等に過ぎなかったが、永楽帝が内閣をつくり、翰林院出身者から大学士を選抜して入閣させるようになった。この時期にはまだ相談役とあまり変わらなかったが、その後の洪熙帝期には内閣大学士と尚書(大臣)が兼任されるようになり、公式な場での発言権を持つようになった。

さらに、宣徳帝期には、内閣大学士は票擬を行うようになる。票擬とは皇帝がすべての上奏文に対応するのは無理があるので、それほど重要ではない案件を内閣が検討し、それに対する皇帝の返答の草稿を内閣が作成することである。本来は皇帝がその草稿に目を通して修正するが、草稿がそのまま勅令になることが多く、実質上内閣が皇帝の権限の一部を代行することになり、極めて強い権限を持つようになった。特に、万暦帝のような政治を省みない皇帝のときは、ほとんど皇帝に代わり政治を行っていた。このころから内閣の筆頭閣臣である首輔丞相に例えられるようになり、六部の上に立ち国政を行うとされ、古代の丞相に匹敵する大権を行使するようになった。

もっとも、洪武帝の祖法によって、丞相あるいはそれに準じる役職の設置は事実上タブーとなっていたため、内閣大学士が国政を主導する法的根拠を立てることはできなかった。その任免は皇帝の個人的意向によるところが大きく、皇帝の信任を失えばたちまち辞職に追い込まれるなど、政治的立場はかならずしも強くはなかった。むしろ、政治的立場においては宦官ねいこう(皇帝個人の側近)のそれに近いものにならざるを得なかった。そのため、宦官などの讒言で解任されたり処罰されたりする者や、それを恐れてひたすら皇帝の意向に追従する者もあった[2]

清朝

にもこの制度は受け継がれ、制度もおおむね明朝のものを踏襲していたが、清朝初期は議政王大臣の会議が政治の実権を握っていたため、当初の内閣は単なる伝達機関に過ぎなかったが、後に明代のように政治の中枢としての機能を持つようになった。しかし雍正帝軍機処を設立すると、皇帝の実権が強化され、諮問機関と位置づけられた軍機処は政治における中枢機関となった。それに伴い、内閣大学士も軍機処の最高責任者である軍機大臣を兼任することが多くなった。

この制度の中では、内閣が名目上官制の頂点とされたため、上奏文の名義や詔書の公布などは(実質的に軍機処が決裁するが)内閣が行うようになった。

主要官制(清朝)

  • 大学士ᠠᠯᡳ᠍ᡥᠠ
    ᠪᡳ᠍ᡨ᠌ᡥᡝᡳ
    ᡩᠠ
    , aliha bithei da)、満・漢それぞれ定員2名。正一品。
  • 協辦大学士ᠠᡳ᠌ᠰᡳ᠍ᠯᠠᠮᡝ
    ᡳᠴᡳ᠍ᡥᡳᠶᠠᡵᠠ
    ᠠᠯᡳ᠍ᡥᠠ
    ᠪᡳ᠍ᡨ᠌ᡥᡝᡳ
    ᡩᠠ
    , aisilame icihiyara aliha bithei da)、満・漢それぞれ定員1名。従一品。
  • 学士ᠠᠰᡥᠠᠨ ᡳ
    ᠪᡳ᠍ᡨ᠌ᡥᡝᡳ
    ᡩᠠ
    , ashan i bithei da)、満洲人6名、漢人4名。従二品。
  • 侍読学士ᠠᡩ᠋ᠠᡥᠠ
    ᡥᡡᠯᠠᡵᠠ
    ᠪᡳ᠍ᡨ᠌ᡥᡝᡳ
    ᡩᠠ
    , adaha hūlara bithei da)、満洲人4名、蒙・漢それぞれ定員2名。従四品。
  • 侍読ᠠᡩ᠋ᠠᡥᠠ
    ᡥᡡᠯᠠᡵᠠ
    ᡥᠠᡶᠠᠨ
    , adaha hūlara hafan)、満洲人10名、蒙古・漢軍八旗・漢人それぞれ定員2名。正六品。
  • 典籍ᡩᠠᡢᠰᡝ
    ᠪᠠᡵᡤᡳᠶᠠᡵᠠ
    ᡥᠠᡶᠠᠨ
    , dangse bargiyara hafan)、満・漢・漢軍八旗それぞれ定員2名。正七品。
  • 中書ᡩᠣᡵᡤᡳ
    ᠪᡳ᠍ᡨ᠌ᡥᡝᠰᡳ
    , dorgi bithesi)、満洲人70名、蒙古16名、漢軍八旗8名、漢人30名。正七品。
  • 貼写中書、満洲人40名、蒙古6名。

  1. ^ https://qingarchives.npm.edu.tw/index.php?act=Display/image/53523yFxhi=1#42L
  2. ^ 阪倉篤秀「内閣大学士費宏 -三度の入閣を巡って-」『山根幸夫教授追悼記念論叢 明代中国の歴史的位相』 上巻、汲古書院(原著2007年)。ISBN 9784762928154 


「内閣大学士」の続きの解説一覧




内閣大学士と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内閣大学士」の関連用語

内閣大学士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内閣大学士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの内閣大学士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS