四苦八苦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 成句の検索 > 四字熟語 > > 数字 > 四苦八苦の意味・解説 

四苦八苦

読み方:しくはっく

四苦八苦とは、四苦八苦の意味

四苦八苦とは、たいへん苦労した辛い思いをしたりする、という意味で用いられる語。自分思い通りにならず苦しんでいる、苦労している、苦悩している、といった状況形容する表現。単に「苦しみ感じている」というよりは「思い通りにならない中で必死になっている」という意味合い用いられる

四苦八苦の語の由来・語源

四苦八苦は「四苦」と「八苦」の総称であり、四苦八苦仏教の用語(仏教説く概念)である。

四苦」は「生・老・病・死」の4つ苦しみを指す。すなわち、生まれること、老いること、病気になること、死ぬことの苦しみである。この四苦は、あらゆる人間決し避けることのできない根本的な苦しみとされる

八苦」は、生老病死の「四苦」に加えて、さらに「愛別離苦」「怨憎会苦」「求不得苦」「五陰盛苦」という4苦を加えた8つ苦しみを指す。「愛別離苦」は、愛するものと別れる苦しみ。「怨憎会苦」、憎んでいる者に(会いたくないのに)会ってしまう苦しみ。「求不得苦」は、求めるものが手に入らない苦しみ。そして「五陰盛苦」は、「色・受・想・行・識」の五蘊心身形成する5要素)に執着することから生じ苦しみのことである。

要するに「四苦八苦」は、人が生きる上で逃れられないあらゆる種類苦しみ総称である。

四苦八苦の語の使い方(用法)、例文

現代一般的な文脈では、「四苦八苦」は大小さまざまな種類苦労苦悩形容する語として用いられている。もともと仏教説かれていたような根源的逃れがたい最大級苦しみを指すばかりでなく、たとえば「大い手こずる」くらいのニュアンス用いられることもある。とはいえ現代でも、あまりに些細な事柄について「四苦八苦」の語を用いるとやはり誇大表現の感が色濃くなる。

四苦八苦の類語と使い分け方

四苦八苦の類語類似表現としては「七難八苦」や「七転八倒」「悪戦苦闘」などが挙げられる。「七難八苦」は仏教由来言葉であり、「八苦」も「四苦八苦」のそれと同じものを指しており、ほぼ「四苦八苦」と同じような意味で使える。「七転八倒」は「転げ回ってもがき苦しむ」さまを指す語である。「悪戦苦闘」は「たいへん苦し思いしながら努力して立ち向かう」さまを指す語である。「四苦八苦」には「苦しみながらも立ち向かう」というニュアンスがあるが、その「苦しみ」は「七転八倒」とも表現でき、また「立ち向かう部分は「悪戦苦闘」ともに表現できると言い得る。

四苦八苦の英語

四苦八苦を英語で表現するなら、意訳的に struggle苦闘闘争) や have a very hard time(困難でつらい状況にある)というふうに表現するとよい。

しく‐はっく【四苦八苦】


四苦八苦

読み方:しくはっく

  1. 非常に苦しいこと。仏家にて、生、老、病、死の四苦に、愛別離苦五道成苦、求不得苦怨憎会苦加へ八苦いふ。〔僧侶語〕

分類 僧侶


四苦八苦

読み方:しくはっく

  1. 財政状態が非常に逼迫して居ることをいふ。

分類 俗語

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

四苦八苦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/16 08:27 UTC 版)

四苦八苦(しくはっく)とは、仏教における苦(ドゥッカ、dukkha)の分類。


  1. ^ a b c d e f g アルボムッレ・スマナサーラ『苦の見方』サンガ (出版社)、2015年、Kindle版、位置No.全2025中 1188 / 59%。ISBN 978-4865640199 
  2. ^ a b c アルボムッレ・スマナサーラ『結局は自分のことを何もしらない』〈サンガ新書 役立つ初期仏教法話〉2008年。ISBN 978-4901679619 


「四苦八苦」の続きの解説一覧

四苦八苦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 08:33 UTC 版)

除夜の鐘」の記事における「四苦八苦」の解説

四苦八苦の意味四九36)と八九72)を足したものとする説がある。

※この「四苦八苦」の解説は、「除夜の鐘」の解説の一部です。
「四苦八苦」を含む「除夜の鐘」の記事については、「除夜の鐘」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「四苦八苦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

四苦八苦

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 06:55 UTC 版)

名詞

四苦八苦しくはっく

  1. 仏教しょうろうびょう四つ苦しみと、憎い者と出会う苦しみ怨憎会苦おんぞうえく愛する者と別れる苦しみ愛別離苦あいべつりく求めるものが得られない苦しみ求不得苦ぐふとっく迷い存在であること自体苦しみであるとする五蘊盛苦うんじょうもしくは五陰盛苦うんじょう)、計八つ苦しみのこと。
  2. 語義1.から転じて大変苦労をすること。

発音(?)

し↗くは↘っく

動詞

四苦八苦するしくはっく

  1. 大変苦労をする。

活用

サ行変格活用
四苦八苦-する

「四苦八苦」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



四苦八苦と同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四苦八苦」の関連用語

四苦八苦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四苦八苦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四苦八苦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの除夜の鐘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの四苦八苦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS