Triple Xとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Triple Xの意味・解説 

XXX(アダルト用語)

読み方:トリプルエックス・エックスエックスエックス
別表記:triple X

XXXの一般的な意味

XXX」とは、性的なコンテンツエロ画像動画などを表す主に英語圏用いられる表現読み方としては「エックスエックスエックス」または「トリプルエックス」という風に読まれるのが通例であるが、スピーチなどを始め口語発話する場合通常トリプルエックス」という風に読まれる

XXXの由来・語源

1968年アメリカ映画協会Motion Picture Association of AmericaMPAA)は、アダルト映画ポルノ映画分類するために「X-rating(X指定成人指定18禁)」という区分導入。この時「X」という文字選ばれたのは、当時一般的に広く禁止」「制限」を意味する文字として「X」が利用されていたからだとされる間もなくロバート・デ・ニーロデビュー作である映画ロバート・デ・ニーロのブルーマンハッタン/BLUE MANHATAN2・黄昏のニューヨーク』が、世界で最初の「X指定」の映画となった。なお、この「アメリカ映画協会」は、1945年から2019年9月までは「アメリカ映画協会であったが、2019年10月からはモーション・ピクチャー・アソシエーション・インク(英語: Motion Picture Association, Inc., MPA)となり、2022年10月現在、アメリカ合衆国メジャー映画スタジオ5社と、動画ストリーミングサービスNetflixから構成されている。

1970年代になるとアメリカアダルト映画業界は「X-rating(成人指定)」を広く受け入れるようになり、過度に暴力的な内容性的な内容を含む映画に対してXXX」のラベル付与するようになった。やがて「XXX」は次第成人指定意味するマーク記号として用いられるようになり、成人指定映画だけではなくストリップ劇場アダルト雑誌などにも付与されるようになった

さらに、2010年にはICANNが「.xxx」をトップレベルドメインとして正式に認可すると、「.xxxドメインは、アダルトサイト発見した除外したり(フィルタリング)しやすくするために活用されるようになった

XXXの用例

xxx shop」・・・アダルトビデオグッズなどを販売している店舗

XXX performances」・・・主にインターネットのライブチャットサイトなどで出演者によって行われる性的な行為動作格好などの総称

「triple X video」・・・アダルトビデオエロ動画のこと。

XXXのそれ以外の意味

「XXXLのシャツ」という具合に、洋服大きさ規格を表す時にも「XXX」は用いられる。この場合は「three times X」「extra X」などという具合に、異な読み方をするのが通例である。

アルコール度数極めて強いお酒(特にスピリッツ類)に対しても「XXX」というマークボトル付与されていることがあるが、これは19世紀ごろからの慣習で、「成人指定ではなく「非常に度数が高い酒」であることを表現している。

アームス

(Triple X から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/11 16:09 UTC 版)

有限会社アームス: Arms Corporation)は、かつて存在した日本アニメ制作会社。1996年11月18日に設立され、深夜アニメを中心に制作[1]。2017年8月に株式会社コモンセンスへ商号を変更して活動を縮小し、2020年5月31日に解散した[1]


  1. ^ a b c d e f g h TSR速報 (株)コモンセンス(旧:(有)アームス)東京商工リサーチ 2020年8月4日
  2. ^ https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=6011602023695.
  3. ^ アニメの制作スタッフ(68408)(応募資格:高卒以上 20~30歳くらいまで。■アニメ、漫画、映画、小説… 雇用形態:正社員)|有限会社アームスの転職・求人情報|エン転職”. エン転職. 2021年9月30日閲覧。
  4. ^ アームス公式サイト「これまでの作品」のInternet Archiveキャッシュより。
  5. ^ アームス公式サイト「ごあいさつ」のInternet Archiveキャッシュより。
  6. ^ アームス公式サイト「ごあいさつ」のInternet Archiveキャッシュより。
  7. ^ アームス公式サイト「ごあいさつ」のInternet Archiveキャッシュより。
  8. ^ アームス公式サイト「ごあいさつ」のInternet Archiveキャッシュより。
  9. ^ アームス公式サイト「ごあいさつ」のInternet Archiveキャッシュより。
  10. ^ アームス公式サイトのInternet Archiveキャッシュより。
  11. ^ アームス公式サイトのInternet Archiveキャッシュより。
  12. ^ + 緋忍伝-呀宇種(ガウス)- + たかおかよしお×りんしん×アームスより。
  13. ^ 梅津泰臣はアームス作品に多く関わっているが、社員ではなくフリーランスである。
  14. ^ 株式会社コモンセンスの企業情報(東京都杉並区)|全国法人情報データベース全国法人情報データベース
  15. ^ ホームページの公開終了と清水修の挨拶
  16. ^ “美闘士たちのセクシーバトル「真・一騎当千」22年アニメ化決定”. アニメハック (エイガ・ドット・コム). (2021年7月2日). https://anime.eiga.com/news/113838/ 2021年7月2日閲覧。 
  17. ^ エルフェンリート :作品情報”. アニメハック. 2020年6月4日閲覧。
  18. ^ 女子高生 GIRL'S-HIGH :作品情報”. アニメハック. 2020年6月16日閲覧。
  19. ^ クイーンズブレイド 流浪の戦士 :作品情報”. アニメハック. 2020年7月1日閲覧。
  20. ^ 世界でいちばん強くなりたい! : 作品情報”. アニメハック. 2020年4月28日閲覧。
  21. ^ 極黒のブリュンヒルデ : 作品情報”. アニメハック. 2020年4月30日閲覧。
  22. ^ ISUCA-イスカ- : 作品情報”. アニメハック. 2020年5月2日閲覧。


「アームス」の続きの解説一覧

「Triple X」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Triple X」の関連用語

Triple Xのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Triple Xのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアームス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS