習志野線とは? わかりやすく解説

習志野線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 09:11 UTC 版)

鉄道連隊演習線」の記事における「習志野線」の解説

当初鉄道大隊習志野派遣隊構築した津田沼習志野原演習場間と、鉄道大隊から昇格後の鉄道連隊構築した千葉習志野原演習場からなる路線。1911(明治44)年完成。但し、津田沼から三山経由高津までは、初期の旧軌道廃止され異なルート最終軌道となっていた。支線として、前記廃止された旧軌道と、兵器廠支線下志津線花島迂回線と千葉周回線がある。なお、昇格改組による連隊大隊の編成移転は、発令から組織定員充足移転完了までに時がかかるため、年号資料により異な場合もある。但し書きのない限り改組移転造成敷設年号は、書籍年表サイト年表サイト資料資料よるものとする(以下同様)路線千葉-津田沼(16.7km) 担当主務鉄道連隊千葉>、(旧・鉄道大隊中野>が昇格転営、後・鉄道第一連隊改称)、 参考昇格、1907(明治40)年 共同鉄道連隊分駐第三大隊津田沼>、(後・鉄道第二連隊昇格)、 参考分駐、1908(明治41)年 本線軍用千葉駅軍用津田沼駅 施工軍用津田沼駅-旧・三山駅(1906(明治39)年) -旧・鉄道大隊習志野派遣隊 軍用千葉駅-旧・三山駅(1908(明治41)年~1909(明治42)年) -鉄道連隊、同連隊分駐第三大隊 軍用津田沼駅三山駅高津駅(1909(明治42年頃~1911(明治44年頃) -鉄道連隊、同連隊分駐第三大隊 運用鉄道連隊、同連隊分駐第三大隊常設線の定期便支線旧・三山駅高津駅迂回線 旧・三山駅薬園台廠舎 作草部分岐兵器廠千葉支廠 作草部分岐四街道後出下志津線花島迂回千葉周回線 沿線演習構築定期便運用時人員貨物需要創設関係した陸軍施設 順序軍用千葉駅から津田沼駅交通旅団司令部(後・千葉連隊区司令部) 現・関東財務局千葉財務事務所 鉄道連隊<営>(後・鉄道第一連隊<営>) 現・椿森公園、他 鉄道連隊作業場範囲> 現・千葉公園、他 鉄道連隊材料工廠範囲>(戦後国鉄レールセンター) 現・千葉経済大学、他 兵器廠千葉支廠 現・千葉市立轟町中学校、他 気球連隊<営> 現・千葉県計量検定所、他 歩兵学校 現・千葉県中央児童相談所、他 戦車学校 現・国放射線医学総合研究所、他 高射学校 現・千葉県立千葉女子高等学校、他 六方野原演習場 現・千葉県総合スポーツセンター、他 三角演習場 現・東関東自動車道千葉北IC、他 高津廠舎(旧・捕虜収容所) 現・習志野市立習志野高等学校、他 習志野原演習場南側範囲> 現・習志野工業団地、他 騎兵第二旅団<営>(後・習志野学校) 現・東邦高等学校、他 騎兵第一旅団<営>(後・戦車連隊<営>) 現・日本大学、他 鉄道連隊第三大隊<営>(後・鉄道第二連隊<営>) 現・千葉工業大学、他 鉄道連隊第三大隊作業場範囲> 現・習志野郵便局、他 鉄道連隊第三大隊材料工廠範囲> 現・新京成電鉄新津田沼駅他 備考元々の演習構築目的は、大量鉄道機材資材保管場所として習志野原演習場千葉選定したことによるとされている。敗戦により残存していた演習線は全て廃止された(以下同様)1960昭和35)年に、津田沼高津駅間が陸上自衛隊101建設隊演習線として復活したが、6年後に隊と共に廃止され戦後演習敷地は、全般的にほぼ道路等に転用された。 津田沼鉄道連隊第三大隊<営>(後・鉄道第二連隊<営>)の営門は、跡地存在する千葉工業大学通用門として現存する

※この「習志野線」の解説は、「鉄道連隊演習線」の解説の一部です。
「習志野線」を含む「鉄道連隊演習線」の記事については、「鉄道連隊演習線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「習志野線」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「習志野線」の関連用語

習志野線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



習志野線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鉄道連隊演習線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS