紙本著色辟邪絵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 美術 > > 紙本著色辟邪絵の意味・解説 

紙本著色辟邪絵 (奈良県)

名称
紙本著色辟邪絵
区分
国宝
所有者
国(奈良国立博物館保管

資料一覧
解説
人に悪をおよぼすさまざまな邪鬼退治される様が描かれているが,邪鬼世界もやはり苦の世界であることを表した六道絵一つではないかという説も出されている。鎌倉時代初期さかのぼるやまと絵の本格的な作品である。

紙本著色辟邪絵

主名称: 紙本著色辟邪絵
指定番号 152
枝番 00
指定年月日 1985.06.06(昭和60.06.06)
国宝重文区分 国宝
部門種別 絵画
ト書
員数 5幅
時代区分 鎌倉
年代
検索年代
解説文:  現在は五点の掛幅となっているが、もとはこれだけ一巻をなす絵巻であり、地獄草紙一本とされていた。しかし内容は、地獄に堕ちた罪人たちの責苦ではなく、むしろ人間害する疫鬼鬼神懲らしめ追払うとして中国信仰され辟邪神を集めたものであり、天刑星・栴檀乾闥婆神虫鍾馗毘沙門天の各神が、疫鬼共を傷つけあるいは食らうという凄惨な場面一貫して描かれる図様はいずれ中国から伝わった考えられるが、天刑星と神虫本図においてのみその像が知られるなど、内容極めて特異性に富むといえよう辟邪神の扱い方は、像を画面一杯に表すものや、説話構成中に組み込むものなど、各図の間で若干相違認められるものの、表現明快な配色や勁直な描線によって全体にいきいきとしており、強い隈取り神虫体躯の重い色調などは特異迫力がある。
 本図国宝の「地獄草紙」・「餓鬼草紙」・「病草紙」などと共に六道絵構成すべく製作されたという説があり、その点については今後研究されねばならないが、少なくともそれらと同時期、平安時代末から鎌倉時代初め頃の製作と考えられ卓抜な表現はそれらと較べて高く評価されるのである
 益田家伝来中沢旧蔵



紙本著色辟邪絵と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紙本著色辟邪絵」の関連用語

紙本著色辟邪絵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紙本著色辟邪絵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright © 2024 The Agency for Cultural Affairs. All rights reserved.
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS