現行のロゴとは? わかりやすく解説

現行のロゴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/19 02:00 UTC 版)

ウィキペディアのロゴ」の記事における「現行のロゴ」の解説

2007年ウィキメディア台湾英語版)がウィキマニア用に3Dモデル作成したウィキマニアでは直径3インチパズル配られた。2D版のロゴ表示されなかった部分には新し字体追加されず、代わりに姉妹プロジェクトロゴウィキマニアに関する情報記載された。また人間ほどの大きさがあり、スタンドの上で回る「ウィキボール」(Wikiball)も作成されウィキマニア会場展示された。これにより、ウィキペディアのロゴ正式な3Dモデル作成することに関心寄せられた。 2007年までに、LISTSERV利用者ロゴ間違い発見した。しかし、フリードランドが元ファイル紛失してしまったため、これらの間違いはすぐには直されなかった。フリードランドはさらに「私はロゴ再構築ようとしたが、うまくいかなかった」と述べロゴは「プロイラストレーターによって再描画されるべき」とも述べたウィキペディア日本語版利用者である木津尚子によると、日本語版の利用者のほとんどが間違い正すことを支持した。彼女はニューヨーク・タイムズのノーム・コーエン(Noam Cohen)氏へのメールで、「変えないことも選択肢であるかもしれません。ほとんどの人は真剣に受け取らず、このロゴ画像特別な意味のないさまざまな文字ポトフのように受け取っている」と述べた2009年末、ウィキメディア財団ロゴ間違い修正した文字表記のほか、当時ロゴではスケールうまくいかず、一部文字歪んで見えたウィキメディア財団新しいロゴに対して2D版で「隠された」ジグソーピースにも字体規定しロゴ視点変えられるようにロゴ3Dモデル作成したウィキメディア財団オフィスでは実物ロゴ3D半球体で作成された。 新しいロゴ2010年5月ウィキメディア財団の各プロジェクト正式に採用された。新しいロゴでは3Dレンダリングが行われ、字体直されたほか、ピカド文字ゲエズ文字に取って代わられた。ワードマークHoefler Text英語版フォントからオープンソースLinux Libertineフォントに代わった。英語版のみの変更としては、サブタイトルの"The Free Encyclopedia"がイタリックではなくなったことが挙げられる。Wの文字Faviconなどウィキペディア各所使われ、「ウィキペディアブランド特有」である⟨W⟩(Vが2つ重なっている)の形をしている一方Linux LibertineのWは一筆書きできる形をしている。ウィキペディアのWを再現するために、Vが2つ重なっている形のWがLinux LibertineOpenTypeバリエーションとして追加された。 2014年10月24日ウィキメディア財団ウィキペディアのロゴ、および財団所属する全てのロゴCC-BY-SA 3.0ライセンス配布した

※この「現行のロゴ」の解説は、「ウィキペディアのロゴ」の解説の一部です。
「現行のロゴ」を含む「ウィキペディアのロゴ」の記事については、「ウィキペディアのロゴ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「現行のロゴ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「現行のロゴ」の関連用語

現行のロゴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



現行のロゴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウィキペディアのロゴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS